卵管や卵巣の炎症

子宮の両側にある卵管と卵管を合わせて子宮付属器と言います。膣にいる大腸菌、ブドウ球菌、嫌気性菌が子宮を通って子宮付属器にまで広がったり、性行為によって子宮頸部に感染したクラミジアや淋菌が子宮付属器にも感染すると卵管炎さらに卵巣の周囲にも炎症を起こします(子宮付属器炎と言います。)。

子宮付属器炎になると熱がでて下腹部に痛みが出たり、膿の様なおりもの(帯下)がでるようになります。また吐き気や不正出血といった症状がでる場合もあります。両側の付属器とも炎症を起こしていることが多いです。内診すると炎症を起こしている部位に強い圧痛を感じます。血液検査をすると炎症を示す数値が高くなります。

治療は、抗生物質を服用します。但し、炎症の後遺症で卵管の狭くなったり閉じたりして不妊症や子宮外妊娠を起こす可能性があります。

星光クリニック 大阪、難波(なんば) 心斎橋 婦人科(レディースクリニック)

婦人科疾患・性病の検査・治療、低用量ピル、アフターピル(緊急避妊ピル)など

午後7時まで診療の受付を行っております。